経皮吸収の専門家による、オプティミー アンティオキシ セラムにこらした工夫
ビタミンCの濃度は高いほどいいの?
私たちは、ビタミンCの濃度を上げれば、
それだけ肌に届くビタミンCの量が
多くなるとは考えておりません。
製品の中に溶け込んでいる
『ビタミンC分子の運動量を活発化させること』
に焦点を当て、
そのための処方技術を応用しています。
経皮吸収の研究者として、着目したのは「pH」
本剤はpHを最適な値に設定しています。
このため、ビタミンC分子の運動量が増し、
ピュアビタミンCを届けたいところに
たくさん届けることが出来る処方になっています。
N-アセチルグルコサミンを配合した理由
添加されているN-アセチルグルコサミンは
ヒアルロン酸の構成成分であり、
食品として認可されている安全なものです。
肌の潤いにはヒアルロン酸が重要ですが、
大きい分子量のヒアルロン酸は、
お肌の上から補給できません。
N-アセチルグルコサミンの分子は
ヒアルロン酸の400~3000分の1の大きさで、
お肌に届き易い成分となっています。
なぜピュアビタミンCだけなのか?
本製品に使用している「ビタミンC」成分は
100%「ピュアビタミンC」(アスコルビン酸)。
ビタミンC誘導体の場合、肌に入っても、
すべてがビタミンCに戻るわけではありません。
肌へビタミンC本来のチカラを届けたい、
という想いから、
ピュアビタミンCにこだわった美容液です。